- 教育こども部
- 35 view
菊池省三先生との対談
今日は菊池省三先生との対談です。対談の内容は、株式会社中村堂が出版する「今の教室を創る 菊池道場機関誌『白熱する教室』第18号(2019年9月末発売予定)」…
今日は菊池省三先生との対談です。対談の内容は、株式会社中村堂が出版する「今の教室を創る 菊池道場機関誌『白熱する教室』第18号(2019年9月末発売予定)」…
今日は菊池省三先生と町内の保・幼・小・中学校の先生たちと懇親会がありました。明日は、昨年に引き続き町内の先生方へ向けた研修会があり、菊池先生が講師を務めてく…
今日は第9回しまもとミニマラソン大会でした。立場は大会会長ですが、一般男子(5km)とエンジョイジョギング(3km)で走ってきました。ここ最近は扁桃が腫れて…
人っていうのは、どこから情報が入ったとか、誰より先に聞いていないとか、なぜそういうところにこだわるのかなと思います。もちろん組織の上に立つ時に、下からの情報が…
13:30-16:00 バンブーみんなの研修会 総合型地域スポーツクラブの果たす役割というのはとても重要です。そもそも中学生ぐらいまではひとつのスポーツ…
9:10 庁議13:00 来庁者 高槻市教育委員会 教育長(就任挨拶) 高槻市の教育長さんが就任の挨拶に来られました。ちょうど私も居合わせたのでご一…
(中止)14:55-16:25 総務省政務三役と市町村長との意見交換会 今日は東京へ出張予定でしたが、急遽、中止となってしまいましたので、島本町立第二中…
10:00 6月定例会議 本会議(3日目) 島本町立図書館ですが、地震により照明の固定部が一部破損と、天井にクラックがあり、地震後から休館しております。…
10:00 6月定例会議 本会議 本日から3日間の日程で議会があります。今日は戸田議員、福嶋議員、岡田議員、東田議員、村上議員、清水議員、河野議員、野村…
最近のコメント