9:15 定例報告 教育こども部
14:00 来庁者 東里香
昨日、某首長さんから電話があり、何事かと思ったら、近々、東里香さんという歌手から連絡があると思うとのことでした。「楠木正成」、「楠木正行」、「嗚呼大楠公」という曲を歌っており、ぜひ楠公さんに縁のある地域の首長さんに推薦をして欲しいということでした。そして、今日、訪ねて来られて、推薦人となることを承諾いたしました。大河ドラマの誘致へ向けて動き出している時でしたし、誘致協議会のテーマソングに良いのではないでしょうか。明日の金剛山でのステージでも歌うそうですし、5月26日に湊川神社の楠公武者行列でも流されるそうです。
今日の定例報告では、教育こども部長から先日しまもトークで児童から出ていた意見で、第3小学校の理科の実験器具が足りないという件と、時計が故障しているという件の報告をもらいました。実験器具は早急に購入したとのことです。時計は、各教室には個別に時計があり、そちらは問題ないのですが、廊下などにある時計はスピーカーと一体になっており、放送室から時刻合わせなどもするようですが、2系統あるうちの1系統は故障しているそうです。設備も老朽化している上に、そもそも廊下に時計がいるのかということで、現在は故障中と貼ってあるのを、時計自体に覆いをして隠してしまおうかという話になりました。スピーカーと一体になっているそうなので、時計だけ撤去するということがなかなかできないようです。
夜は明日の住民チャリテイゴルフへ向けて、ゴルフの練習に行ってきました。
この記事へのコメントはありません。